明 治 天 皇 [御身魂 大地将軍]
美 子 皇 后 宮 [御身魂 大鶴姫大神]
そのかみ、「神武天皇」の御時、「天照日大神」より御神勅ありて、やがて「大地将軍」の霊統たる「明治天皇」の御出現あるべき事を御定めありしが、右の御神勅愈々実現の時期到りて、皇統第二百二十代神倭第百二十三代天皇として、御身魂「大地将軍」たる「明治天皇」御即位あり、「美子皇后宮」は、御身魂「大鶴姫大神」にあらせらる。玆に、武門は七百年に亘りて掌握し居たりし政権を奉還し、皇政復古し、海内統一して、愈々神政復古の準備に向わせらるゝ事となれり。
天皇、宝算偉に十六歳を以て御践祚ありて、維新の大業を進め給う。明治元年八月、御即位の大礼に際しては、紫宸殿の南廂下に「水戸斎昭」より献上し奉りし径二間の大地球儀置かれ、天皇高御座に登らせられて後、親しく之を左右左に御履を以て踏まれ、神政復古世界統理の神意を御表明あらせられたり。更に此の時、天皇高御座に登らせらるると同時に、内侍所に安置せられたる御神宝を、高御座と同平面にまで、高さ一尺五寸を上げさせられたる事は、皇祖皇宗御神霊の延長として、天津日嗣の御位に即かせらるゝ御意義を明にせられたる事にして、実に、太古に於ける登極令の意義を其の侭體し給えるものなり。
然るに、其の後、明治時代の日本は、欧米の文化を急激に輸入したる事の為に、天皇御即位当初に於る御意志・御計画、事毎に破壊せらるゝ結果を招来したるは、明治初年に発布されし御詔勅・御上諭等が一として実現されし事なかりしによりても明らかなる所にして是れ実に「山武姫大神」系の外国諸神等が、皇政復古てう彼等に望ましからぬ事態となれるを以て、之に対抗すべく泰西の文物制度を急激に輸入せしめて、以て神政復古の進捗を妨害せんとする策に出でし結果に外ならず。
即ち、明治六年より、国祖「国万造主大神」天皇に神憑あらせられて、諸般の事を御親授ありたるが、天皇を輔佐する群臣百僚は多く「山武姫大神」以下外国諸霊に虜われて、神政復古の神意義を解する者尠く、明治維新後の諸施設は全く神意神策に反して、物質的にも精神的にも日の本を欧米化し去り、個有本来の日の本を撹乱せしに過ぎざる状況にして、神政復古の真意と相隔たる事遠く、殊に其の間、明治二十二年二月十一日には帝国憲法並に皇室典範の御制定あり、玆に、日の本は単なる立憲君主国となり了りて、世界随所に存在する帝王国の一例に過ぎざる状態となり、世界棟鿄天職天皇の統理復帰てう大目標と相距る事甚しく、また翌二十三年十一月には、帝国議会の招集ありて、神政復古の形勢は玆に一頓挫を来すに到れり。此の状況を看取し給いし国祖「国万造主大神」は、現界の建替を措きて、先づ「神・人の身魂の建替建直し」より着手せんと決し、之を実施し給うべく、二十三年春、遂に「明治天皇」より離憑し給えり。
国祖「国万造主大神」は、「明治天皇」の皇政復古の維新を機縁として、現界的に神政復古の準備を進めんと計画し給いしが、未だ山武姫大神以下外国諸神霊の勢力強くして、皇室並に政府は悉く外国身魂を有する人々によりて占拠せられて、如何とも策の施す術なきを、憲法発布・議会招集によりて見究められしにより、先づ「明治天皇」より離憑し給いて、前述の如く、神・人の身魂の建替・建直しより着手すべく、神・現・幽三界の諸神霊に対し、
『国常立大神[国万造主大神]神勅により、地の祖神として再び出現し、三界の大整理・身魂の建替・建直しを実施して、神政成就に達すべきを以て、内外の諸神何れも此の命に服従すべし。』
と宣され、創造神の神策並に宇宙の天律に就き、逐次御説明あらせらる。此の御宣示の中に、「国万造主大神」は、御自らを「国常立大神」と御名乗りあり、(依って之より以降、「国常立大神」と称し奉る)即ち、明治二十五年一月、国祖の分霊神「稚比売君大神」の霊統たる大本開祖「出口直子」に「国常立大神」御自ら親憑して、其の宣示を発表し給いしなり。但し、此の当時、日の本皇室に於ては、猶「山武姫大神」の部下たる「金毛九尾」及び仏魔の跳鿄甚しきを以て、或は之等諸悪霊の爪牙の害毒の及ばん事を慮りて、日本天皇世界統理復帰の一事に就きては、説く事を為し給わざりき。
此の「国常立大神」の宣示によりて、漸く天津神策を理解し、「国常立大神」が地の親神たる事を認め、直ちに国祖の許に馳せ参じたるは、「竜宮乙姫」系神団を以て其の先駆とす。然るに、其の他の内外諸神霊は、此の宣示は其の耳に聴く所なれども、猶国祖の御威力を識らずして、直ちに之に服従せんとするもの殆んどなく、諸神或は、却って、此の宣示に反抗したるため、玆に、内外諸神系の間に大争闘を惹起するに到れり。
即ち、此度再起せし「金神」系諸神及び日の本在来の神系は、「盤古大神」系諸神と大戦争を開始し、為に神霊界の山河悉く之等神霊を以て埋めたりという。而して、此の四次元界における戦争が現界に反映せしものは、即ち、明治二十七・八年の日清戦争にして、此の神現両界の戦争の結果、将来の建設に必要なる破壊即ち身魂の淘汰整理は、創造神の御意志に沿うべく、相当の程度まで行われたり。
爾後十年「国常立大神」は引き続き天津並に神策を説き給い、其の補佐役として神定されたる「日之出大神」の穏健なる政策を御嘉納ありて、争闘を須いずして外国諸神系の神霊に覚醒を促し、一日も早く宇宙の限定の時代に入らんと努力し給えり。然るに、「山武姫大神」系の諸神霊猶猛威を振い、為に日の本系の神霊之を隠忍するを得ざりに到り、遂に再び大戦争起れり。即ち現界に反映して、明治三十七・八年の日露戦争となりたるものにして、此の両戦争共日の本系神霊の勝利に帰したり。
「明治天皇」は、此の間、日本天皇として国家御経営と同時に、「大地将軍」の御身魂として、国祖「国常立大神」より諸種の御神示を受け給いしが、此の神示と御経営し給う現実と相一致せざる所よりして、絶えず大御心を悩まし給いし事は、天皇御在世中日夜物し給いし御製を拝誦する事によりて、其の一斑を拝察し奉るを得るなり。御製の殆んど全部は、神霊の何ものかを経験せざる人間には、其の御意味を拝誦し能わざる御歌のみなり。殊に、「国常立大神」御神憑中の御歌には、現実的なる解釈のみにては全く其の意味を汲み難きもの多く、また巷間伝えらるゝ所の御製につきても、此の国祖大神の御神意を忖度し奉る上に於ては、自ら別個の歌意を拝誦し奉るを得るものなり。故に「明治天皇」の御製を単に日本皇国の元首としての御歌とのみ考うるは、大いなる誤にして、国祖大神再出現の神意なり。其の神策天律を理解せる上に於て、初めて陛下数万首の御製の真個の御意義を解し奉るを得るなり。
されば、明治四十三年に於ける日韓合併の如き決して日の本天皇の御意志にも非ず、また国祖「国常立大神」の御意志にもあらず。軈て神政復古と共に、朝鮮には自治を布かるべきものにして、太古に於ける日の本の地図を見れば、天越根国[スミラミコトクニ]の境界は決定せられ居り、支国の一半島朝鮮を合併して、地図の色彩を変ずるが如き些事は、まことに天皇の御意にもあらず、まず神意にもあらざるなり。然れ共、天皇は、其の当時の時勢の赴く所、止むを得ず合併を許し給えるものにして、其の時の御製に、
ひとむらと思ひし雲のいつの間に天津み空を覆ひはてけん
とものし給いしは、日韓合併に到る制止し難き経緯を歌い給えるものと拝察し奉る。此のほか凡て、「天照日大神」及び国祖「国常立大神」の神意と天職天皇としての御意志は如何にあり給うかを心に銘じて、御製を拝誦し奉れば、玆に、「明治天皇」の御製は、悉く創造神の神策並に宇宙の天律に即したる御理解を以て、作り給いしなるものを拝察し奉るを得るなり。明治二十三年の春、「国常立大神」、天皇より御離憑ありし時の、御製に
おのが身にまがつの神はなけれどもうからやからに悪はゐるなり
右を拝誦し奉らば、蓋し思い半ばに過ぐるものあらん。
嘗て、「神武天皇」御出現の御時、「天照日大神」の御神勅により、「饒速日大神」[十道行成大神]以下日の本の諸神霊、日の本に竄入せる「山武姫大神」系神霊に対する矛を収めし時の御神勅に、
『やがて一旦は、大地将軍の身魂たる明治天皇に、此の世を持たすにより、汝等矛を収めよ』
とありし如く、「明治天皇」御出現ありて、四十五年に亘る維新の大業を遂行されしも、此の御神勅にありし如し、遂に一旦にして、天皇の御治世の間に、神政成就に到らざりしは、懼れ大き事ながら、「美子皇后宮」の御身魂「大鶴姫大神」に渡らせられて、未だ全人類統率者としての皇祖の御身魂「大地将軍」並に「常世姫大神」に復帰せられざりしためにして、この為神勅の通り、天皇の御出現と御経綸は一旦にして終り、世は「大正天皇」の御代となれり。
Copyright © 2020 solaract.jp. All Rights Reserved.